第27回 静岡ユネスコ協会
絵画展
「絵で伝えよう!
わたしの町のたからもの
絵画展」
四つ切画用紙(縦横自由)
画材:絵の具・クレパス・コラージュ等 ※油絵は不可
作品裏に校名、学年、氏名(ふりがな)、住所、電話番号を記入。
題名札をマジックで記入し作品中央下に貼付
校内しめきり:9月1日(月)第45回
ベルナール・ビュフェ
絵画展「夏休みの思い出」
別紙1内の出品個票を印刷、貼付け
校内しめきり:9月1日(月)第44回
どうぶつの絵コンクール
作品の裏面右下に規定の出品表の上半分を貼付
A3判(30cm × 42cm)以上~
A2判(42cm × 60cm)以下の大きさ
(画用紙またはケント紙)(縦横自由)
画材は自由。
画用紙の裏に学年、組、名前を記入
出品表は学校で用意します
校内しめきり:9月1日(月)作品の裏面に、必要事項を記載した用紙(裏面)を貼付
令和7年度
JA共済全国小中学生
交通安全ポスター
コンクール
作品の裏面にはクラスと名前を記入して下さい。
出品表は学校で用意します
※応募要項を必ずお読みください。
第69回 JA共済 静岡県
小・中学生書道コンクール
主催:静岡県下農業協同組合
全国共済農業協同組合連合会静岡県本部
後援:静岡県 静岡県教育委員会 静岡県書道連盟
静岡新聞社・静岡放送 テレビ静岡
静岡朝日テレビ 静岡第一テレビ Kーmix
静岡エフエム放送 日本農業新聞
対象:小・中学生
◇課題半紙の部:
第1学年 わら
第2学年 めばえ
第3学年 たねまき
第4学年 結実
◇課題条幅の部:
第1学年 やさい
第2学年 すばる
第3学年 せみの声
第4学年 食を育む
【応募のきまり】
①半紙 タテ約33㎝×ヨコ約24㎝(美濃判半紙は使用不可)
条幅 タテ約136㎝×ヨコ約35㎝(画仙紙半切)
※紙のサイズは、長短3㎝程度までは可とします。
※表装・裏打ち・押印等はしないでください。
②書体 楷書
③学年、氏名を記入する
(〇年 〇〇〇〇〇)
④出品専用名札を作品左下に貼る
校内しめきり:9月1日(月)
作品返却:×
参加賞:応募者全員